道路工事

人々が安心できる道路づくりを担います。

道路の改良工事とは障碍者や高齢者の方が安心して社会参加できるようにするための
歩行空間の整備や歩道の段差をなくすバリアフリー化工事、見通しの悪い場所や狭くて通りにくい場所を解決するための拡幅工事などを言います

  1. 道路工事施工①
  2. 道路工事施工②

中央町穴生線(青山工区)道路改築工事

施工期間:令和3年6月~令和4年3月

施工場所:北九州市八幡西区

① 準備工(施工計画作成・各関係官公庁打合せ)
② 資機材搬入(バックホウ・砕石・二次製品)
③ 構造物撤去工(舗装版・既設構造物等)
④ 道路工(試掘工・埋戻工・路床工)
⑤ 排水構造物工(側溝関係)
⑥ 縁石工(地先境界ブロック・自歩道境界ブロック等)
⑦ 舗装工(下層・上層路盤工・基層工・表層工)
⑧ 完了(片付け)

小敷塩屋3号線道路擁壁改良工事

施工期間:令和3年1月~令和3年7月

施工場所:北九州市若松区

① 調査工(施工計画作成・各関係官公庁打合せ)
② 安全設備等設置
③ 土工(試掘)
④ 均しコンクリート工
⑤ 仮設工・躯体工(仮設工/作業足場)
⑥ 土工(埋戻)
⑦ 片付け・完了

施工前
施工後
PAGE TOP